東北地方支部内の被害状況は以下のとおりです。(2021年3月20日21時15分更新)
宮城県支部(最大震度5強):大きな被害なし
岩手県支部(最大震度5弱):大きな被害なし
福島県支部(最大震度5弱):大きな被害なし
※2021年3月20日 21:15 時点修正
※2021年3月20日 20:15 時点修正
※2021年3月20日 19:30 時点修正
※2021年3月20日 18:55 記事公開
東北地方支部内の被害状況は以下のとおりです。(2021年3月20日21時15分更新)
宮城県支部(最大震度5強):大きな被害なし
岩手県支部(最大震度5弱):大きな被害なし
福島県支部(最大震度5弱):大きな被害なし
※2021年3月20日 21:15 時点修正
※2021年3月20日 20:15 時点修正
※2021年3月20日 19:30 時点修正
※2021年3月20日 18:55 記事公開
2月16日(火)に、宮城県仙台市と塩竈市の水源である大倉川の流域において油臭が確認されたことに伴い、両事業体において断水等が発生したため、日水協スキームによる応援が展開されました。
塩竃市:主要浄水場の取水停止に伴い給水区域全域(塩竈市内及び多賀城市の一部)で断水しておりましたが、水源の油臭解消と配水管充水洗管の完了に伴い、2/19に解消しました。
宮城県支部による応援活動(応急給水・洗管作業)も同日に終了しております。
仙台市:2箇所の浄水場が取水停止しておりましたが、水源の油臭解消と浄水処理プラントの洗浄完了(2/17)に伴い、断水は回避されました。
※2021年2月19日 12:00 時点修正
※2021年2月18日 8:00 時点修正
※2021年2月17日 0:30 時点修正
※2021年2月16日17:00 記事公開
東北地方支部内の被害状況は以下のとおりです。(2021年2月19日11時更新)
青森県支部:大きな被害なし
秋田県支部:大きな被害なし
岩手県支部:大きな被害なし
山形県支部:大きな被害なし
宮城県支部:一部で断水が発生しておりましたが、2/18に解消しました。県支部による応援活動も同日に終了しています。
福島県支部:一部で断水が発生しておりましたが、2/16に解消しました。県支部による応援活動は2/14で終了しています。
被害の状況及び復旧経過の詳細については厚生労働省のページをご覧ください。
※2021年2月19日11:00 時点修正
※2021年2月16日17:00 時点修正
※2021年2月15日14:00 時点修正
※2021年2月14日12:00 時点修正
※2021年2月14日 6:00 時点修正
※2021年2月14日 0:20 記事公開
新年、明けましておめでとうございます。
旧年中は、会員の皆さまから多大なるご支援を頂き、誠にありがとうございました。
この年末年始は日本海側を中心に厳しい寒波と大雪に見舞われ、多くの事業体において水道管の破損や宅内漏水等が発生したことと存じますが、皆さまのご尽力により、東北地方支部内においては現時点で事業体間の応援を要す事態には至っておりません。
本年も、新型コロナウィルスへの対応など、難しい判断を求められる状況が続きますが、東北地方支部事務局としましても円滑な事業運営に尽力して参りますので、引き続き皆さまのご支援ご協力を賜りますよう、心からお願い申し上げます。
皆様のご健勝とご発展をお祈りし、新年のご挨拶とさせていただきます。
震度5弱が観測された岩手県支部に被害状況を確認したところ、この地震による水道の被害はありませんでした。
震度5弱が観測された青森県支部に被害状況を確認したところ、この地震による水道の被害はありませんでした。
令和3年度日本水道協会全国会議の日程及び会場が決まりましたのでお知らせいたします。
日程は令和3年12月1~3日の3日間で、会場は仙台国際センターとなります。
詳しくは、行事予定のページをご覧ください。
当支部の令和2年度の会議・講習会等については、幹事会及び総会等を通じて会員の皆様に年間スケジュールをお知らせしておりましたが、新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえ、適宜見直しをしております。
この度、行事予定を修正し、12月以降の会議・講習会について一部中止とさせていただきましたので、何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。
また、令和3年度行事予定につきまして、現時点の事務局素案を掲載いたしましたのでお知らせいたします。この行事予定案は、第214回幹事会(令和3年1月8日)及び第215回幹事会(令和3年4月9日)に報告の上、第90回総会(令和3年7月8日)で決定となる見込みです。
くわしくは行事予定のページをご覧ください。
日本水道協会本部を通じて関東地方支部から寄せられた情報によると、この地震による水道の被害はありませんでした。
10月28日に、一般社団法人日本水道運営管理協会様から、令和2年7月豪雨の被害に対する災害支援金をいただきました。
いただいた支援金は、各事業体の皆様の防減災対策の一助とするべく、東北地方支部における防災関係行事費用等に充当したいと考えております。
日本水道運営管理協会の皆様、本当にありがとうございました。
※令和2年7月豪雨による被害等はこちらの記事をご覧ください。