令和3年度北東北地区合同訓練の実施報告

 令和3年7月14日・15日に、北東北地区(青森県・秋田県・岩手県支部)において地震被害を想定した合同訓練を行いました。

情報連絡訓練(7月14日)

 青森県内でマグニチュード8.0の地震が発生し、八戸市内で震度6強を観測したと想定。
 東北地方支部内各県支部との被災情報確認から始まり、被災担当県支部から断水被害による給水車派遣要請依頼を受け、東北地方支部から秋田県支部・岩手県支部に合計14台の給水車を依頼するまでの流れを確認しました。

応急給水参集訓練(7月15日)

 情報連絡訓練に続く翌日の参集訓練では、各応援事業体が応急給水隊を編成し、八戸圏域水道企業団の白山浄水場へ参集しました。
 参集後、給水車に注水を行い、現地にて指示のあった現場にて応急給水訓練を行いました。
 なお、参集訓練にあたっては、総括やアンケートを事後のメール送受に変更するなど、新型コロナウイルスの感染防止に配慮して実施しています。

地震や水害などにより断水等の被害が発生した際には、会員の皆様の相互協力が不可欠となります。万が一に備え、日頃から「地震等緊急時対応の手引き」及び「日本水道協会東北地方支部相互応援協定」等の内容や、非常時の連絡手段等の確認をよろしくお願いします。

「令和3年度 日本水道協会全国会議」の参加受付開始について

 令和3年12月1日(水)~3日(金)に仙台市での開催が予定されている「日本水道協会全国会議」について、参加受付が開始されましたのでお知らせします。

【全国会議の詳細について】
  日本水道協会のホームページをご覧ください。

【参加申込手続きについて】
  令和3年8月31日(火)までに参加申込ポータルサイトからお申し込みください。

東北地方支部内の会員事業体における保有資機材(令和3年4月1日現在)の状況について

東北地方支部内の会員事業体における保有資機材の調査結果(令和3年4月1日現在)がまとまりましたので、お知らせします。
会員事業体の皆様にはご協力をいただき、誠にありがとうございました。

調査結果につきましては【資料ダウンロード(正会員用)】⇒【防災協】からご覧ください。

調査結果掲載ページへのアクセスには正会員専用のパスワードが必要です。
パスワードを忘れた方は、東北地方支部事務局までお問い合わせください。

東北地方支部第90回総会の参集中止及び書面審議開催について


令和3年7月8日に石巻市での開催を予定しておりました日本水道協会東北地方支部第90回総会につきましては、新型コロナウイルス感染症の影響を考慮し、幹事会にて審議した結果、参集中止及び正会員による書面審議開催とすることといたしました。

参加申込いただいた皆様及び関係者の皆様にはご迷惑をおかけすることとなりまして誠に申し訳ございません。

総会にお諮りする予定だった議事につきましては、6月中旬~下旬頃、東北地方支部事務局から正会員の皆様へ書面審議にてお諮りさせていただきたいと考えております。

また、総会資料及び会員名簿につきましては、同じく6月中旬~下旬頃、全会員の皆様に郵送させていただく予定としております。

第52回水道技術管理者協議会の中止について

令和3年6月25日(金)に青森市での開催を予定していた第52回水道技術管理者協議会については、新型コロナウイルスの影響を踏まえ中止としましたのでお知らせします。

参加申込を頂いた皆様には申し訳ございませんが、何卒ご容赦くださいますようお願い申し上げます。

なお、同協議会で情報交換を予定していた議題アンケートの集計結果については、講演予定テーマの説明資料とあわせ、主要都市の皆様に後日送付いたします。

令和3年5月1日10時27分頃に宮城県沖で発生した地震(最大震度5強)について

東北地方支部内の被害状況は以下のとおりです。(2021年5月1日12時20分更新)

宮城県支部(最大震度5強):大きな被害なし
青森県支部(最大震度5弱):大きな被害なし
岩手県支部(最大震度5弱):大きな被害なし
福島県支部(最大震度5弱):大きな被害なし

※2021年5月1日 12:20 時点修正
※2021年5月1日 11:40 時点修正
※2021年5月1日 11:30 記事公開

令和3年度行事予定表の一部修正について

 令和3年度行事予定表を以下のとおり修正しましたのでお知らせします。
 なお、本計画案は令和3年4月9日(金)に実施した第215回幹事会で承認されたものです。

  • 第52回水道技術管理者協議会の開催日:6月24日(木)~25日(金)⇒ 6月25日(金)

第215回幹事会および功績者審査委員会の実施について(報告)

 令和3年4月9日(金)に「第215回幹事会」および「功績者審査委員会」をリモート会議方式で開催しました。

①幹事会
 以下の議題についてご審議いただき、すべて承認となりました。

  • 第1号議案 令和2年度日本水道協会東北地方支部会計決算について
  • 第2号議案 令和3年度日本水道協会東北地方支部事業計画(案)について
  • 第3号議案 令和3年度日本水道協会東北地方支部会計予算(案)について
  • 第4号議案 日本水道協会東北地方支部総会の会費について
  • 第5号議案 日本水道協会東北地方支部第90回総会(R3)の開催概要について
  • 第6号議案 日本水道協会東北地方支部第91回総会(R4)の開催県支部・都市・日程の選定について
  • 第7号議案 日本水道協会運営会議委員都市の推薦について
  • 第8号議案 日本水道協会国際研修に対する研修員の推薦について

②功績者審査委員会
 各県支部からご推薦いただいたすべての対象者について、受賞決定となりました。

  • 幹事会の承認事項のうち、予算・決算関係、次年度総会関係および役員改選に関する事項については、第90回東北地方支部総会(令和3年7月8日)の議題として会員の皆さまに改めてご審議いただく予定です。その他の事項についても、各種通知等により会員の皆さまに周知を図って参ります。
  • 功績者審査委員会の受賞決定者については、第90回東北地方支部総会で表彰の予定です。

令和3年度行事予定表の一部修正について

 令和3年度行事予定表を以下のとおり修正しましたのでお知らせします。

  • 令和3年度合同訓練(北東北地区)の開催日:7月頃の2日間⇒ 7月14日(水)~15日(木)
  • 第23回水道事例発表会の開催日:8月26日(木)~27日(金) ⇒ 8月18日(水)~19日(木)
  • 令和3年度合同訓練(南東北地区)の開催日:7月頃の2日間⇒ 8月23日(月)~24日(火)
  • 配管実技講習会(秋田県)の開催地:秋田県内 ⇒ 秋田市

応援要請フロー図等の一部修正について

 東北地方支部では、地震等緊急時における応援要請等の手続きの流れをフロー図として整理していますが、昨今の災害対応や訓練における実例を踏まえ、以下の修正を行いましたのでお知らせします。修正後のフロー図についてはこちらをご覧ください。

  1. 「東北地方支部災害時相互応援に関する指針」に定める様式のうち、フロー図には重要なものを抽出して記載していましたが、応援活動に関する全ての様式をフロー図に記載しました。これに伴い、「各部隊の設置・決定フロー」を追加しています。
  2. 「応援要請フロー」における県支部内の動きや応援出動の打診に関する流れについて、実態に即した整理を行いました。
  3. その他、一部様式の誤字修正等を行っています。