日本水道協会の対応は以下のとおりです。
中部地方支部:一部で断水が発生しましたが、応援を要する状況ではありません。
第221回幹事会および功績者審査委員会の実施について(報告)
令和5年4月14日(金)に「第221回幹事会」及び「功績者審査委員会」を開催いたしました。
①幹事会
以下の議題についてご審議いただき、すべて承認となりました。
- 第1号議案 令和4年度日本水道協会東北地方支部会計決算について
- 第2号議案 令和5年度日本水道協会東北地方支部事業計画(案)について
- 第3号議案 令和5年度日本水道協会東北地方支部会計予算(案)について
- 第4号議案 日本水道協会東北地方支部第92回総会の開催概要について
- 第5号議案 日本水道協会東北地方支部第93回総会の開催県支部の選定について
- 第6号議案 日本水道協会国際研修に対する研修員の推薦について
- 第7号議案 日本水道協会運営会議委員都市の推薦について
②功績者審査委員会
各県支部からご推薦いただいたすべての対象者について、受賞決定となりました。
- 幹事会の承認事項のうち、予算・決算関係、次年度総会に関する事項については、第92回東北地方支部総会(令和5年7月4日)の議題として会員の皆さまに改めてご審議いただく予定です。その他の事項についても、各種通知等により会員の皆さまに周知を図って参ります。
- 功績者審査委員会の受賞決定者については、第92回東北地方支部総会で表彰の予定です。
日本水道運営管理協会様から令和4年7月・8月の大雨による被害に対する災害支援金をいただきました
令和4年11月8日に、一般社団法人日本水道運営管理協会様から、令和4年7月・8月の大雨による被害に対する災害支援金をいただきました。
いただいた支援金は、各事業体の皆様の防減災対策の一助とするべく、東北地方支部における防災関係行事等に充当したいと考えております。
日本水道運営管理協会の皆様、本当にありがとうございました。

写真右:仙台市 佐藤水道事業管理者
給水車運転に係る免許取得費用助成の調査結果掲載について
令和4年度第53回水道技術管理者協議会での情報交換会議において、給水車運転に係る免許取得費用の助成について、参加事業体への実態調査の依頼がございました。
依頼をもとに、東北地方支部主要50都市へのアンケート調査を行い、調査結果を取りまとめましたので資料を掲載いたします。ぜひご覧ください。
【追加調査】R4給水車運転に係る免許取得費用の助成について
協議会資料については、【資料ダウンロード(正会員用)】⇒【水道技術管理者協議会】からダウンロードしてご覧ください。(正会員限定)
調査結果掲載ページへのアクセスには正会員専用のパスワードが必要です。
パスワードは年度当初の通知にてお知らせしておりますのでご確認ください。
令和5年度行事の掲載について
新型コロナウイルス感染症の状況等を踏まえ、開催時期・規模・内容が変更となる場合がございます。会員の皆様にはご迷惑をおかけすることもあるかと存じますが、何卒ご理解ご協力の程よろしくお願いいたします。
東北地方支部第91回総会の書面審議結果について
令和4年6月29日付R4水協東北支第70号にて日本水道協会東北地方支部第91回総会の書面審議を実施した結果、正会員164会員中、164会員からご回答をいただき、全会員から承認いただきました。
お忙しい中書面審議にご協力いただき、誠にありがとうございました。
第53回水道技術管理者協議会の資料掲載について
令和4年7月14日・15日の日程で山形県米沢市を会場に第53回水道技術管理者協議会を開催いたしました。協議会では、豊田市上下水道局様から講師をお招きし講演をいただいたほか、二日目の情報交換会では情報交換議題について主要50都市からアンケート調査を行った結果をもとに情報交換を行いました。協議会の資料を掲載いたしましたのでご覧ください。なお、今年度の講演テーマと情報交換議題は以下のとおりです。
講演①「AI水道管劣化予測診断ツールの導入及び予測精度向上の取組み」
講演②「ドローンを活用した水管橋点検の実証実験」
議題①「橋梁添架管の点検について」
議題②「管路更新を促進するにあたっての効率的な管路更新の手法など各種取組の実例」
議題③「効率的な応急給水体制について」
議題④「施設共同利用による水道事業の広域化」
協議会資料については、【資料ダウンロード(正会員用)】⇒【水道技術管理者協議会】からダウンロードしてご覧ください。(正会員限定)
調査結果掲載ページへのアクセスには正会員専用のパスワードが必要です。
パスワードは年度当初の通知にてお知らせしておりますのでご確認ください。
東北地方支部内の会員事業体における保有資機材(令和4年4月1日現在)の状況について
東北地方支部内の会員事業体における保有資機材の調査結果(令和4年4月1日現在)がまとまりましたので、お知らせします。
会員事業体の皆様にはご協力をいただき、誠にありがとうございました。
調査結果につきましては【資料ダウンロード(正会員用)】⇒【防災協】からご覧ください。
調査結果掲載ページへのアクセスには正会員専用のパスワードが必要です。
パスワードを忘れた方は、東北地方支部事務局までお問い合わせください。
令和4年6月19日15時8分頃に石川県能登地方で発生した地震(最大震度6弱)について
日本水道協会の対応は以下のとおりです。
中部地方支部:被害及び応援要請はありません。
※2022年6月24日 9:10 記事公開
令和4年5月22日12時24分頃茨城県沖で発生した地震(最大震度5弱)について
東北地方支部内の被害状況は以下のとおりです。
福島県支部(最大震度5弱):被害なし